高たんぱく+ATPセットで1ヵ月経過
こんにちは~。
とにかく暑くなりましたね💦
風が温風🌞
でも、まだ日陰は涼しくて癒されます😊
昨年の秋から2ヵ月ほど、「高たんぱく・低糖質+ATPセット」を試しましたが
あの時はまだ、本腰を入れておらずで💦
ここ一カ月、本格的に取り組んでみました!
体感でしかお伝え出来ませんが、現状をお知らせしますね💡
【体調】
今朝、生理がきましたが先月より肩や首の痛み、また生理一週間前の
耐えがたい眠気は、減りました。むくみはややありですが、
お風呂でのふくらはぎマッサージで少しづつ改善しています♪
間食についても、生理一週間前は少し甘いものがほしいなって感じはありましたが
バク食いとはならず、小豆の入った蒸しパンで乗り切れました。
【メンタル】
前回のメンクリで、生理予定の3日前くらいからソラナックスを夕食後も
飲んでみてねと言われて、飲んでいたので、暑さで目が覚めるも
発作は特になしでした😉
ですが、昨日は不安感が行ったり来たりする時間が少しありましたが、発作には
ならずでした(^^♪
目が覚めた時、以前購入したソラノミ ナチュラルケアクリームを
鼻の下などに塗ったことも効果はありだと思います🌷
スースーして気持ちいい♨
香りは個人差があるかと思いますが、リラックス効果はあります✨
それにより気が紛れるのも◎
PC作業で肩が張ってきたなと思ったら、ソラノミクリームを鎖骨や首筋に塗って
リンパマッサージをしています。
在宅ワーカーさんにもおススメです★
【総評】
高たんぱく+低糖質+ATPセットは、効果が少しずつ出ていると思います。
ナイアシンアミドを一日6錠なのですが、在庫がなくなったらナイアシンに
シフトしていこうと思います。
あと、プロテインの量について、1g*体重を飲むと便とおならが臭くなる現象が
なくならず、、(汚くてすみません💦)
半分の量にしています。サバスが合わないのか、ホエイプロテインが合わないのか、、、腸内環境か、、
少し模索してみます💡
まだ一カ月なので、まだまだ薬がないと知らない場所や一度ソワソワした場所に行こうとは思えずでして、、、
以前よりかは、「行きたいなっ。」って思うことが増えているので、
気持ちは上向きになっているように感じますが。
継続は必須ですね👍
余談ですが、ここ最近「生理前ヨガ」というのをYoutubeをみながらやっていたのですが、そこで先生が
「女性に生まれてきたことに感謝しながら~」
っていうところがあるのですが、その感謝するこで
今の状態の自分を少しずつ受け入れることができた気がします。
体温が高くなることで、眠りが浅くなったり過眠してしまったり、
些細なことでイライラしてしまったりします。
これも、女性であるからこそ体感できるもの。
そして、子を産むために必要なことなのだと受け止めることができます😚
将来、あえるかもしれない子の為にも、自分を労わること。
その先で逢えると信じて✨
ゆっくり、ゆっくり進んでいきます。
暑さはまだまだ続きますので、体調管理に気を付けてくださいね🌼
それでは、また😊
アンニョーン✨✨✨