♨️鍼灸♨️
こんばんは〜🌉
今日は少し気温下がりましたが、湿度にやられた一日でした☔️
早朝にはゾワっと感から発作がきそうになりましたが、扇風機の前でストレッチ&飴ちゃんで乗り切りました😮💨
それがきっかけで、一日中ゾワゾワ感がつきまとって、身体も硬くなってきてしまい、夕方の買い物の時はソラナさんに助けてもらいました💊
昨日1ヶ月半振りの漢方外来で、その先生にも気圧の変化だね〜と言われました。プラス、先述した大阪への遠征が重なったのがまずかったですね🌀
そんなこんなで、6月末頃から体調下り坂で、頓服も増えて眠気とだるさと、息苦しさからの動悸、、とにかくこれを何とか改善したいと思い鍼灸院に行ってきました。
漢方外来で少し打ってもらったことがあり、今回まったく初めてではなかったので針には抵抗なくでしたが、行く前は念のために頓服IN💊
初診だったので、これまでの不調やどのように治療を進めていきたいなど細かくカウンセリングして、いざ治療へ(ドキドキ)
まずは触診で、体中をみていただきました。『頭がのぼせていて、足先が冷たい』状態で、これが逆だとベストなんだとか✒️その状態に近づくように、針とお灸で整えていきます。
そこの治療は深くは打たないもので、1ミリほど刺して様子を見ていく感じ。
今回は、足→手首→頭の頂点(ここは2mm)→両肩(ここも2mm)、お腹とか部分的にお灸をしていくという流れでした。
しかも、全く刺してることがわからず、あっという間に終了♨️
痛みに関しては個人差があると思いますが、私の行った治療院はなるべく浅く打ち、身体に負担なく進めてくれるところだったので良かったです^ ^
打つ時は声が掛かりますが「いつ取ったの?」くらい針を打った感覚は無かったです笑
ですが、約45分くらいの治療の間にこれまで体験したことのないような無重力感で(表現が思いつかなくてすみません。)、何というか一皮剥けた感じで、身体が整うと心まで軽くなるのを実感しました✨(ちなみに治療費は3800円でした。漢方の先生に聞くと良心的な値段だそうです。)
私の場合、週一で様子をみたほうが良いよといわれたので、来週も予約しちゃいました。
家に帰って少し業務が残っていましたが、先生に「治療後は、身体の思うままに休みたくなったら横になって昼寝してね。」と言われたので、仕事はちょっと横に置いといて、3時間ほど床でダラダラしたり1時間ほど昼寝しました💤
起きてからがすこぶる元気で、普段だと寝起きは動悸で体調悪くなるのが、全くなく、いつもより元気に夕飯を作ったり、子供と楽しく話したりすることができました🎵夜も、脱スマホで読書しながら10時には就寝🛌 翌朝6時までグッスリでした💤
さらに寝起きの動悸や息切れもない、、神
こんな日が毎日続いてほしいなぁと思うほど、身体が楽になりました^ ^
治療後の2日目の朝(今朝)には、少しずつ乱れてきて、先述のようになりましたが、奇跡の体験ができて少し希望が持てました✨次行くのが楽しみです☺️
自律神経は自分ではどうにもできない部分ですので、こうした鍼灸の力で整えていただくことは、不安障害やその他の疾患をお待ちの方にも体験してみてほしいです。
心身が整って余裕ができたら、美容針もしてみたいなぁなんて思っています😚
「明日は明日の風が吹く、、」
長くなりましたが、夕方飲んだ頓服で眠気が🥱
そろそろ眠りたいと思います💤
ではまた、アンニョーーーーン✨